オイシックスのヘビーユーザの港区ママ(@miantokumama)です。
毎週金曜日午前中に定期便を注文していて、週末ご飯はオイシックスのミールキットをメインに食事を楽しんでいます。
パパは土日も仕事のため、完全ワンオペ状態。在宅勤務がメインにも関わらず、部屋からこもりきりで仕事をしているパパのためにも、食事のマンネリ化を防ぎ、おいしいご飯を準備してあげたいとはじめたのが「オイシックス」でした!
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]オイシックスをたのみはじめててから、ミールキットのおかげで週末の食事のバラエティーが増えて、パパも喜んでくれたよ。[/chat]
でも、「オイシックス」をはじめたけど、良くない点(デメリット)もたくさんみえてきました。
オイシックスの「メリット」「デメリット」をまとめると以下のような感じ↓
オイシックスの「高品質」「便利」である一方、「高価格」という点で、メリットデメリットがはっきりたサービスです。
オイシックスはこんな人にオススメ
- 宅配食材は利便性を重視(注文したい時に注文する)
- おうちで外食の味を楽しみたい人
- 料理のまんねり化をなんとかしたい人
- パパにもおいしい料理を作ってほしい人
- 値段より品質重視という人
オイシックスの宅配食材を頼む目的の多くは「ミールキット」。
ついでに生鮮食品を購入するというパターンが多いのではないでしょうか。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]我が家はオイシックスでは「ミールキット」を中心に、生鮮食品の注文は価格が圧倒的に安い「コープデリ」「パルシステム」を活用しています。[/chat]
それではオイシックスのメリット、デメリットについて詳しくみていきましょう。
\お試しセット今なら56%オフ/
オイシックス(oisix)ってどんな食材宅配?
オイシックスは、会員数約25万人の生鮮食品の宅配サービスです!
ミールキット「Kit Oisix」のコースを中心に定期宅配サービスの会員数を増やしています。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ミールキットを中心に注文している人が多いよ![/chat]
安心、安全な野菜への取り組み
オイシックスの野菜は高いですが、安心、安全といわれており高評価!
その理由は、
- 農薬ゼロを目指して、できるだけ農薬を使用しない
- 遺伝子組み換えなし
- 有機肥料を使い、化学肥料は極力減らす
- 次亜塩素酸不使用のカット野菜を取り揃えている
- 全商品独自に放射線検査を実施
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]実際購入すると、鮮度が良いのか、カット野菜でも日持ちするものが多いです。[/chat]
一流の生産者さんと直接契約しているため、生産者の顔が見えてより安心感があるのも人気の理由です。
ミールキットの調味料も化学調味料無添加
オイシックスのミールキットに同梱されている調味料は化学調味料無添加。
味付けもよく、同梱しているソースなども化学調味料がほとんどつかわれていないのが特徴。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]子供にはできるだけ化学調味料や添加物の少ないものを食べさせたいと考えているので大変助かります。[/chat]
オイシックスは30~40代の子どもあり共働き世帯に人気
オイシックスの購買層は、30~40代が7割以上。
そのうち7割が子どもがいる家庭で、子育て共働き世帯が購入の中心層になっています。
スマホかPCからの注文になるので、オンラインでの買い物する必要があります。
昔からある食材宅配のコープデリをはじめとする生協はカタログ注文やFAX、電話注文などに対応していますが、オイシックスはオンラインのみ。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]注文はオンラインのみになるので、オンラインに不慣れな高齢者層は難しいかも。[/chat]
ミールキットの価格は1人前約500~1000円
オイシックスの主力商品であるミールキット(kit oisix)の多くは2人前で1500円程度。
1人1食あたり500円~1000円程度の商品が中心になっています。
ミールキットついて以下でさらに詳しく書いてます。

オイシックスの注文方法
オイシックスでは現在使える注文サービスが定期宅配サービスのみ。
定期宅配サービスとは、会員登録時に曜日と時間帯を指定すると、オイシックス側が注文箱にオススメ商品を勝手に投入、それが送られてくるというシステムです。
定期宅配サービスに加入した人に限って都度注文が可能という形になっています。
もともとは、都度注文のみでも頼めたのですが、会員数が激増したため現在では定期宅配サービスの利用者しか都度注文は受付られなくなりました。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]定期宅配サービスに加入しても、必ず注文必要はありません。いらない週はすべてキャンセルすることができます。定期宅配サービスはすべてキャンセルして、都度のみ利用ということでもできます。[/chat]
注意しなくてはならないのは、定期便の注文曜日にあわせて、注文締め切り日というのがきめられていること。
注文締切日前までに、
- 注文日の変更
- 注文内容の変更
- すべてキャンセルの変更
などの操作をしないと、定期ボックスでオイシックス側がセレクト?した商品が勝手に送られてきてしまうので注意が必要です!

オイシックスのメリット
オイシックスを頼んで感じたメリットをお伝えします。
鮮度がいい
オイシックスの野菜の鮮度はすごくいいです!
我が家では、冷蔵庫にいれておいても1週間ほど、無事にもっています。傷んでいるということはほとんどありません。
またもし傷んでいた場合は、サポートセンターに電話すれば商品の取り換えもしくは値引きをしてくれます。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]一度ミカンがくさっていたことがあってサポートセンターに電話したら、すぐに値引き対応をしてくれました。[/chat]
おいしい
もし少しでも興味があれば一度お試しセットをたのんでみることをお勧めします!
\売り切れちゃうとなくなっちゃうので注意!/
キャンペーンにもよりますが、会員登録して数カ月は送料無料やクーポンがもらえるので、その間に、とことんいろんなミールキットをお得に頼むことができます。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]正直、お試しセットの時点では我が家はそれほど高評価ではありませんでした。でもクーポンで、自分の好きな料理をたのんでみると、そのおいしさが分かるようになりました!クーポン、送料無料キャンペーンを利用するとめちゃくちゃお得なのでぜひ会員登録して頼んでみることもおすすめします![/chat]
退会もオンラインで簡単にできるのも良いところです!
日付時間指定ができる
オイシックスでは定期指定便が通常のサービス形態ですが、もちろん注文確定期日前までなら日にちや時間帯の変更が可能です。
自分の都合にあわせて宅配日時や曜日が選べます。
ホームパーティーに食材がほしい、旅行に行くから宅配する日時を変更したいという時に非常に便利です。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]わたしは毎週金曜日の10時に宅配に登録しているから、水曜日の10時が締め切り期日だよ。[/chat]
ちなみに締め切り期日は前日にSNSでお知らせが来るように設定できます。これで忘れることがないので便利です。
ディズニーやしまじろうとのコラボミールキットも!
不定期ですが、子どもと一緒にたのしめるディズニーやしまじろうとコラボのミールキットも販売されます!
以前アナ雪のミールキットが販売されましたが、これには子どもが大喜び。
普段はシチューをあまり食べない子どもたちもたくさん食べてくれました!
詳しいレポートは以下↓

ミールキットの消費期限が長い
特に驚くのがミールキットの野菜たちの日持ちが長い事。
ミールキットにもよりますが、冷蔵品でも到着日+4日もつものも!冷凍のものなら2カ月ほどはもちます!
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ミールキットの消費期限って地味に大切だよ![/chat]
わたしは、コープデリでもミールキットをたのんでいますが、コープデリのミールキットは宅配日含めて2日が中心。そのため、コープデリのミールキットでは、注文した日の夜と次の日の分ぐらいまでの分しかたのんでおくことができません。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]消費期限が長いと、突然夕食の予定がかわっても他の日にまわすこともできるので食べなきゃというストレスや、食品ロスを防げるよ。[/chat]
デパ地下グルメがおうちで食べらるのは伊勢ドアもおすすめ。
オイシックスのデメリット
オイシックスを頼むなら知っておきたいデメリットについてお伝えします。
送料は冷蔵品と冷凍品、それぞれに送料が必要
オイシックスで注文時に注意した方がよいのが送料。せっかく頼むのなら送料分を安く済ませたいものですよね!
オイシックスはヤマトのクール便で宅配されるので購入する品目が少ないと送料が必要になります。
しかも冷凍品も頼むと別に手数料という名目の送料?がかかってきてしまうのです。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]わたしはいったん冷凍手数料を知らずに、1品だけ頼んだら、送料で200円かかってしまいショックでした。。実はコープデリだと冷凍品だからといって別途送料は不必要なんですよね。。。[/chat]
冷蔵品の送料↓
本州 | 6,000円以上無料 4,000円以上200円 3,999円以下600円 |
北海道、四国、九州 | 6,000円以上200円 4,000円以上400円 3,999円以下800円 |
沖縄 | 6,000円以上500円 4,000円以上1,000円 3,999円以下1,400円 |
冷凍品の手数料
オイシックスの食材には冷凍商品も少なくありません。ただ、冷凍食品には別途手数料という名目で費用が必要になります。費用は以下になります。
冷凍食品の合計金額が1200円(税抜き)未満 | 手数料200円 |
冷凍食品の合計金額が1200円(税抜き)以上 | 手数料0円 |
冷凍食品を1点注文しただけで、200円かかってくるので注意が必要です。
しかもさらに注意しなくてはいけないのは、冷凍品のみ注文した場合です。
例えば、冷凍品を1200円以上注文しても、購入しないと送料はまるまる600円かかるのです。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]冷凍品のみ購入しても、冷蔵品600円の送料は必要なのです。[/chat]
無駄な出費をしないように、注文時には送料は必ず確認するようにしましょう。
注文サイトがわかりにくい
オイシックスの定期便宅配サービスの仕組みは、1週間のスケジュールのうち注文スタート開始日と、定期宅配注文開始日と注文締め切り日があります。

▲オイシックス公式ホームページより
注文開始日になると「ボックス」に「あなたへのオススメ商品」が入れらます。
注文締め切り日までにいらない商品をキャンセルし、欲しい商品をカートに入れればよいですが、忘れると勝手に定期ボックスが送られてきて、欲しくもない物も購入する羽目になります。
注文開始日にミールキットなどはすべて商品が入れ替わります。そのため、それ以前に注文しようとカートに入れておいた商品欠品になる可能性があります。すると入れておいたはずのカートからすべてなくなってしまうということも起こります。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]欲しければ定期ボックスだけでなく都度注文を利用する必要があるんです。[/chat]
WEB上に掲載されている商品には「予約商品」「売り切れ商品」なども混在していて、個人的には商品が探しにくいという感想です。
人気商品はすぐに品切れに
オイシックスの商品は欲しいと思っても、「品切れ」になっていることも少なくありません。
好評なのはわかりますが注文ページのトップで「オススメ」に紹介されているにも関わらず、詳細をみたら「売り切れ」。そういうことが多くて「テンション」が下がることも。。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]人気商品は注文開始したらすぐ注文しないとないということも。。。[/chat]
またミールキットは毎週商品が入れ替わるので、欲しいと思った商品が毎週あるわけではないです。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]もう一回リピートしたくてもなかなか商品がなかったりすることもあります。[/chat]
そのため一斉注文開始日の木曜日にアクセスが集中してサイトがつながりにくくなる傾向もあります。
ミールキットの調理にかなり手間がかかる
大体作るのに20分以上かかるものがほとんどです。
確かに手の込んだ料理が30分でできるなら、「簡単で楽ちんじゃん」と思う人もいるかもしれませんが、「料理はシンプルでいいから作る時間を短縮したい」という人もいると思います。
「料理はシンプルでいいから作る時間を短縮したい」という人には正直オイシックスはあんまり向いていません。
そんな方には野菜も調味料もすべてセットされたコープデリのミールキットの方がおすすめです。
はじめから作ると30分以上かかる料理でも、30分以内でできるというのが、オイシックスのミールキットの良さです。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ちょっと手間をかけることで、ママの料理を手抜きしたという罪悪感を減らす効果もあると聞いたことがあるよ。[/chat]
そのため、わたしは平日のあわただしい夕食時にはオイシックスのミールキットは使いません。
基本的に週末においしくて豪華なご飯が食べたい時にオイシックスのミールキットを使っています!
案外お得「牛乳など飲み放題」サービス
オイシックスの定期宅配サービスのオプションとして、月額1,280円(税込1,408円)で、対象商品3品を毎回の注文で選べるサービスです。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]都度注文でも使えるから1週間に2回注文する人は、6品も選べちゃうんだ。。[/chat]
同時に野菜とフルーツが、いつでも、何品でも20%OFFで購入できるというサービスです。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]一度サービスを停止したんだけど、娘が好きなパンを注文することが多いから計算したら入っていた方がお得ということがわかり再度サービスを開始しました。[/chat]
大体300円前後の賞品が3品無料で注文できます。パン、牛乳、ヨーグルト、ソーセージ、豆腐など、様々な商品が対象になっています。
わたしは、毎回必ずクロワッサンと、チョコパンをたのんでいます(子供が大好物!)
こちらのサービスは以下のような人にはおすすめです。
- 2週間に1回は注文する人
- パンや牛乳などを毎回注文する人
サイトからいつでもサービスストップや開始ができるので、必要に応じて使うのもよいですよ!ただ1カ月ごとのサービスなので、辞めたい時はあらかじめスタート時期を確認しましょう!
高いしデメリットもあるけど続ける理由とは
オイシックスの定期宅配サービス。
高いし、欲しい商品が見つからなかったりすることも多く、デメリットを感じることも少なくありません。
それでもわたしがオイシックスを継続している理由は
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]便利で、おいしく、自分のライフスタイルに合っているから![/chat]
「子どもが小さいし、外食を控える代わりに、おうちで少し贅沢なご飯が食べたい」
またオイシックスをたのむようになってもう一つ良かったところは、
「料理苦手なパパにでも、週末料理を作ってもらえるようになった」
ということ。
オイシックスをたのむ前までは、ご飯を作っても味付けが濃すぎたり薄すぎたり、油っぽかったり、なかなか子どもまで喜んで食べられるご飯をつくることができなかったパパ。
でもオイシックスはレシピも材料も一応そろっているので、その通りにつくれば、子どもでも食べれる味付けに仕上がります。
だから安心してパパにも料理を任せられるようになりました。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]最初は興味本位で始めたけど、いまじゃ毎週なくてはならないミールキットになりました。外食も減らすことができ、野菜不足も補えるようになったよ![/chat]
もし少しでも興味があればお試しセットをたのんでみてくださいね!
\お試しセット今だけ56%オフ/
入会はためらってしまうという場合は、入会しなくても購入できるおせちから試してみるのもおすすめです。
https://minatoku-mama.com/oisix_osechi
コメント