【2023年最新】アドバイザー厳選、赤ちゃんに優しいおすすめ抱っこ紐

小学校受験対策にアプリを大活用!シンクシンクで楽しく対策

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
シンクシンク

小学校受験を控える親にとって、子どもに効率的に勉強させることは大きな課題です。

港区ママ

未就園児の子どもの集中力は短いし、親が思ったように机についてくれない

特に、子どもが勉強に興味を持たず、親の意図に反して勉強してくれない場合、どのようにモチベーションを上げるかが重要です!

この記事では、我が家が実際に試しているアプリ「シンクシンク(ThinkThnik)」を通して子どもに楽しく勉強してもらうための裏技をご紹介します。

シンクシンクがおすすめなのはこんな人
  • 小学校受験を考えている
  • 子どもが勉強してくれない
  • ゲームだけど、子どもに頭に役立つゲームをさせたい
目次

シンクシンクとは

シンクシンクは、思考力を鍛える、知育アプリ。

幼児教育で長年の経験をもつ花まる学習会の子会社が開発したアプリです。

「空間認識」「平面認識」「試行錯誤」「論理」「数的処理」の5分野に分類して問題が出されます。

特に私がおすすめしたい理由は、その抽象的な思考力を鍛えてくれるところ。

ペーパーだと教えるのが難しい空間認識などの問題が、イメージとして頭に定着してくれるので、非常に助かります。

たとえば、立体図形をペーパー教えるのが難しいけど、アプリを使うとイメージがぱっと表示できるから、子どもにもわかりやすいんです。

港区ママ

現在の文明の利器に感謝!

対象年齢は?

アプリの対象年齢は、4~10歳の子供を対象としているとはしていますが、特に決まりはありません。

下の娘は3歳から遊んでいました!

ただあまり小さい時だと、難しくてできなくて嫌になってしまうということも。

港区ママ

大人でも考え込む問題もあるので、難しい問題は本当に難しいです。。

最初は簡単な問題から始まるので、簡単なものができるか無料版で確かめてみてから契約するといいですよ!

年齢に応じた問題が自動的に出題されてきます。

小学校受験を目指すなら4歳ぐらいから導入するとスムーズに受験問題にも取り組めると思います。

ちなみに中学校受験にも応用できる思考力スキルを鍛えるので、中学受験を目指すお子さんもおすすめのアプリです。

シンクシンクのコースについて

シンクシンクは以下3つのコースがあります。

  • 無料コース(1日3分1問)
  • 月額コース スタンダードコース 450円 
  • 月額コース プレミアムコース 980円  

無料

スタンダード
コース

プレミアム
コース
月額料金無料450円980円
ユーザー数1-2名1-3名1-6名
問題種類100種類100種類100種類+
高度な思考力問題
プレイ回数1回/1日1日3回or
週21回
1日3回or
週21回
コースの比較

まず有料課金でも、1ヵ月単位なので、1ヵ月遊んでつまらなかったら解約もできます。

無料でも遊べますが、受験にも応用したいということであれば、プレミアムコースがおすすめです。

港区ママ

一回契約してみて合わなかったら解約がおすすめです!

Think!Think!がお受験に役立つ5つのポイント

もともと我家がシンクシンクを契約したのは、上の子の小学校受験の時。

年長からのスタートで、人よりもかなり勉強を詰め込んでさせなくてはいけない状況の中、なかなかプリントの点数がのびず悩んでいました。

そんな時、なんか楽しく勉強できないかとアプリをさがしていたところ、見つけたのがこの「シンクシンク(Think!Think!)」。

小学校受験のために作られたアプリでも、問題に準拠した内容ではないですが、結構、娘が苦手とする空間認識の問題も多かったので、さっそく勉強に取り入れました。

港区ママ

思った以上に楽しく勉強できたので、下の子でも使っています。

小学校受験予定で、お子さんが家でのお勉強に疲れたり、切羽詰まったら息抜きにシンクシンクをおすすめします。

1. 楽しいゲームで学習意欲を引き出す

シンクシンク「Think!Think!」は、ゲーム感覚で学べるアプリです。

パズルやロジックの問題が豊富に用意されており、子どもたちは遊び感覚で問題を解いていきます。

ゲーム時間は限られていて、3分の問題×3問。1日約10分程度。

1日の上限は代えられますが、基本的に週単位の問題本数は1週間最大21問。

たくさん遊べないために子どもたちが毎日このアプリの時間を楽しみにしています。

港区ママ

時間以上、絶対できないところも親が子どもに与えやすい理由です。

2. 多彩な問題で基礎力をしっかり養う

回転させるとどんな図になるか?問題を繰り返すうちに自然にわかっていきます。

問題は120種類20,000題以上を収録。問題は3分のミニゲーム形式。

展開図の問題や、空間認識の問題など、小学校受験でも出される問題も少なくありません。

繰り返し、楽しくその問題を解くので、難なく試験勉強ができてしまいます。

港区ママ

年少から、空間認識の問題が解けるようになり、似通った受験問題はスラスラ解けるようになりました。

3. 複数ユーザでも楽しめる

シンクシンクのアプリが良いのは、課金すれば1アカウントで複数ユーザーで使用できるところ。

兄弟姉妹など、最大6名まで登録できます。

しかも、月額金額は一定なのでそれも安心できる点です。

まとめ

まだ集中ができる時間の短い未就園児を勉強させなくてはならならい小学校受験は、親がつきっきりで勉強を教えなくてはならないケースも。

親も子どももあんまり根詰めて勉強すると、疲れてしまいます。

そんな時はぜひ、アプリを取り入れて楽しみながら脳の活性化をしてみてくださいね!

シンクシンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次